gucchiyの日記

仕事や生活の備忘録的に。

iPhone のスクリーンタイム設定に関わらずウェブサイトを見る方法

やあやあ、うまいこと iPhone 持つことに成功した中高生の諸君、元気にやってるかな?ふむふむ、親にスクリーンタイムを仕掛けられて、1時間しか SNS や動画を見ることが出来なくなっちゃった?おやおや、可哀そう。今日はおじさんが、スクリーンタイムの制限時間を超えてもサイトを見ることが出来る、とっておきの方法を教えてあげよう。有名どころの大抵のアプリは、アプリが動かなくなってもサイトのサービスがあるからね。ん?アプリだけじゃなくてブラウザ(safariなど)も時間制限になってしまった?大丈夫!以下の方法でブラウザが時間制限中でもサイトを閲覧できるよ!

  1. 事前
    1. Safari を使って、スクリーンタイムアウトの制限がかかっても見たいサイトへアクセス、ログイン → ユーザー名、パスワードを登録する
    2. 設定 → 「パスワードとアカウント」→ 「WebサイトとAppのパスワード」から先ほど設定したサイトが登録されていることを確認
  2. スクリーンタイム発動後
    1. 設定 → 「パスワードとアカウント」→ 「WebサイトとAppのパスワード」から先ほど設定したサイト → 「WEB サイトのパスワードの変更」をタップ

以上で、なんとびっくり、見たいサイトが表示されます!もちろんログインも可能です。

ただし、YouTube 等の Google サービスは、Google アカウントで一本化されちゃうみたいなので、ご注意ください(つまり、YouTube 単体で「パスワードとアカウント」 → 「WebサイトとAppのパスワード」に登録されない)。しかし、うまくすると YouTube もに登録されるようではあります。「パスワードとアカウント」内にある「アカウント」に Google が登録されていると NG ?なのか?この辺り、分かる方おりませんか!?

本当にやりたいこと

実は、私は某私立中学へ通う娘を持つ父親だったりします。いやこれまずくないですか?上記のスクリーンタイム回避策は娘がどこからともなく編み出した方法らしく、恐らくは中学生間で知られた情報なのかと思われます。すでに、このガサツな「Web サイトのパスワードの変更」機能(単に該当サイトにジャンプするだけ)について Apple のサポートへはクレームしているのですが、クレームの数が多くならない限りは開発側で対応しないのではー・・のようなことを言われました。本件に問題を持つ親御様に於かれましては、ぜひアップルサポートに本件を直ちに修正するようにクレームしましょう!⇒ iPhone フィードバック